宝石の豆知識について!!
大阪八尾市にある質屋マルキでございます。当店は近鉄電車「河内山本駅」より徒歩2分にございます。
本日は宝石の豆知識について綴らせていただきます。
☆☆宝石の豆知識☆☆
カラット(キャラット)という言葉はご存知でしょうか?
カラット(carat、記号: ct、car)とは、ダイヤモンドなどの宝石の質量を表す単位なんです。
1カラット=0.2gと定められています。
なぜカラットと呼ばれるようになったかと言いますと・・・
語源はアラビア語のquirrat(デイゴ)か、ギリシャ語のkeration(イナゴマメ)というお豆だと言われています。
これらの実はどれもほぼ同じ重さ(0.2g)と考えられていたことから、宝石の重さを表すのに「デイゴまたはイナゴマメ何粒分の重さか」という表現を用いたと言われています。
そこから、宝石1カラット=デイゴ、イナゴマメ1粒=0.2gとなったのです。
宝石における1つの豆知識として書かせていただきました。
ご愛読いただきましてありがとうございました。